Tuesday 31 December 2013

6.ゲストハウスを作る。


当初予定は子供たちの小さな図書館を作る予定だったのだが、チクタン村にモラビアン・スクールが入ってきて状況が変わった。チクタン村の背には村人たちがプラタンと呼んでいる乾いて切り立った台地がそびえており、その頂上から一望できるチクタン村は圧巻で、グランドキャニオンを彷彿させる光景だ。プラタンの頂上にモラビアン・スクールが新しい校舎を建設する予定だ。そこに図書館も併設されるプランなので、僕が当初計画していた子供たちの図書館作りはモラビアン・スクールに任せる事となった。現在使われている校舎は前の学校から借り受けた古い校舎なので、モラビアン・スクールの子供たちは校舎の完成を心待ちにしている。今日はヨーロッパから来た測量士たちは、クリケットの試合が出来そうな程のプラタンの頭の土地を、あまりにも真っ青で広大な空の下、右に左に奥へ手前と忙しく測量していた。

chiktan

Thursday 26 December 2013

5.チクタン村の学校。

チクタン村のこの山間のズガン地区には小さな学校が二つある。ガバメント(公立)・スクールとプライベート(私立)・スクールである。この学校は隣同士仲良くならんでいる。

数年前初めてガバメント・スクールの方に顔を出したのだが、教室を覗いてみると学校の先生がいない。次の日も行ってみた。やはり学校の先生がいない。どうしたものか生徒たちに尋ねてみるとどこにいるのか分からないという答えが返ってくる。そして生徒たちはというとおとなしく自習をしている。僕はこんな学校の現状を悲観して、去年インターネットを通じてこの村の学校の現状を訴え

Sunday 1 December 2013

4.そして東へ。

カルギルのバス・ターミナルを出発したシェア・タクシーは東へ向う。タクシーのほとんどが4輪駆動車で、悪路が多い山間の道では大変役に立つ。カルギルの街を背に徐々に標高を上げていく。高みから見下ろす街は、ヒマラヤの荒涼とした風景に佇む緑のオアシス。そのオアシスの真ん中をスル・リバーが静かに悠々と流れている。それは乾いた大地を潤す水だ。このスル・リバーはラダックの最深部、ザンスカールに続いている。

そして車は砂煙を巻き上げて走り続けている。カルギルの前面にそびえ立つ台地を登り切ると、そこは広く平たい緑に染まる農地が広がっている。台地の天井部分は、空に優しく包み込まれており、そして同時に目にはとても眩しくその引き締まった青さにも抱かれている。そんなヒマラヤの圧倒的な輪郭はきりりと強いが、しかしどこかはんなりと柔らかい光景の中を僕は進んでいく。

chiktan

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...